すこし前に、こっちゃんがデコってくれた、このスマホのねまり虎を私、いたく気に入りまして。

GONTAROトモダチと駄菓子屋いくから、
おこづかいちょうだい!
と、おねだりしてきたこっちゃんに
Honyomi-manねまり虎、つくって
必殺・おねだり返し!した母。
KOKORO作 ねまり虎

こびとづかんと台座もオマケしてくれました。


SIRIこっちゃんすげーな!
母はいたく、感動しました。粘土は前から上手いなぁと思ってたけど、あっという間につくりあげてて、ちょっとした職人みたいでした。しかも、昨日はなんだかめっちゃ調子がよかったらしく、次々とほかの工作も着手しておりました。

ノリノリのこっちゃんに生チョコパイロールづくりまでつき合わされました。
おねだり3倍返しじゃねーか!
言いたくなりましたが、みんなで美味しくいただきました。やったことないお菓子づくりは、まあまあ神経つかうので、めっちゃ疲れます。タイミングよくアルミホイルの芯があったので、中が空洞のロールパイもつくれました。チョコいれた後の写真を忘れましたが・・・。
ちなみに、芯棒がなくても、右端の子のように、ただねじっただけのアルミホイルでもロールはできます。外すのがちょっと大変ですが、何とかなりますよ。とっても美味しくできましたが、母はチョコクロ(サンマルクカフェ)の存在に感謝しております(笑)
TOMOKO
【編集後記】
SNSでも話題になってたらしいですが、ダイソーの「のび〜る粘土」は、軽くて、のびがよくて、それでいてベタベタしない!とってもオススメです。我が家はもう何箱買ったかわかりません。今回は珍しく、黄色の粘土を使いましたが、こっちゃんはいつも白を買って、絵の具で自分で好きな色に調色してつかってます!
